花見客多し
桜が7分咲きくらいでしょうか?天気もよく気候も良いので、練習場所の堤防沿いはいつもの3倍以上の人が散歩しています。桜の木の下で練習していると、いつの間にか勝手に写真を撮っていく人も(^^;;)。出来れば声を掛けて欲しいなあ。
チューナーとメトロノーム
昔はKORGのチューナーとかを使っていました。使いやすくて良かったんですが、ライブとかでチューナーを忘れていくことが多くて困ったことも多数。試行錯誤の結果、スマートフォンのアプリで対応することにしました。iOSのアプリは感度もよく、音程も正確で良いですね。iphone4sの...
一音おかしい
馬頭琴の竿の右側にはマーキングが打ってあります。私の場合は丸いシールを貼っています。竿の上の方から6個。師匠から教わった通りの場所に貼ってあり、どれも演奏に使う重要な場所です。 最近よく使っている白い馬頭琴、なんだか音程がおかしいなあと思っていたら、下から二番目のシールの場...
桜対スギ花粉
私の昼休みの練習場所にはとっても立派な桜の樹があり、この時期は咲くのが楽しみです。ただ、昨年から花粉症になってしまい、外に出るのが億劫になったりも。昔から鼻は弱かったので鼻水やくしゃみはそれほど苦にならないのですが、目は本当に辛いです。...
公園でのライブ
昨年イベントに出させて頂いた公園、通りかかったら工事中でした。相当手を入れるようで、資材も大量に投入されています。どんな風になるのか楽しみです。 このイベントは周辺の商店街さんとかが結構力を入れていました。小さなイベントの割にはネット配信もあったり、大変楽しく過ごさせていた...
練習場所解禁
いつも練習場所に使っていた堤防。しばらく工事中だったのですがようやく年度末を前に解禁。桜の開花に間に合いました。
名言
今日馬頭琴の演奏を聞いてくれた小学生の女の子の言葉。 「どうして馬頭琴を弾けるようになったの?お母さんが弾けるの?」 (^^;;)
本日よりブログをスタートします
馬頭琴という楽器に出会って14年。演奏活動をするようになって10年くらい。長いこと「ホームページは無いんですか?」という質問を受け続けてきましたが、ようやく、のスタートになりました。よちよち歩きの新生児のようなホームページですが、少しずつ成長していければと思っています。