弦を換えたし
馬頭琴の弦が二台一度に切れてきたので慌てて交換を試みる。
これまで所謂「素の弦」、つまり端の三つ編み加工のしていないものを使ってきたましたが、
三つ編み版を試して見ることにしました。
元々三つ編み版は使わない方針だったのですが、
タオバオで注文する時に間違えたのです(^^;;)。
30本くらいあってもったいないので使って見ることにしました。
この顛末はまたコンテンツにしようと思いますが、
まずは一組失敗、二回目は何度も失敗しかけながら、なんとか無事演奏に耐えられるものが出来ました。
そのノウハウを生かして二台目も完了。
やり方さえ分かれば、素の弦に比較して短時間で張替えが出来ることが分かりました。
